2018/11/28

実のところ、一度として同じ季節は来ないのだ。四季折々の鮮やかな景観が日本にはあるよって、ごもっともな謳い文句で観光客を誘っておられるけれど、本当は四季なんてものは存在しなかったのだ!

 

いわば季節とは、秒速(かもしくはそれより早く)で移ろう原子レベルの集団だ。我々には察知のできないスピードで過ぎ去っていく過去の幻を、苦し紛れに四季だなんて呼ぶのだ。本当は四つどころではなくて、無数にあるはずなんだ。自分の生まれるよりずっと前から、数えることもままならないくらいの速さでたくさんの季節が生まれては死んでいったんだな。そのひとつひとつにドラマがあったのなら、素敵なことだと思う。

 

ならばもはや、一年だとか一ヶ月だとか、果ては一秒、刹那がどうとか、定義されたはずのものだって怪しい。僕たちはそんなものに囚われている場合なのだろうか。どう思いますか。僕にはそうは思えません。

何より大切なことは、自分にとっておもしろいなってことを全うできるかどうかだ。自分が喜ばせたい人を喜ばせることができるかどうかだ。社会のためにとか発展のためにとか、ふざけた建前で支配を強制しないでほしい。しかし、それに抗わない自分が何より惨めで憐れで滑稽だ。

 

社会的な死という言葉がある。社会なんてくそくらえだと思っているので、そこで生きていても死んでいてもどうでもいいなと思うこともある。だけど、自分にとって関わりたい人、関わりを断ちたくない人、そういう人たちからすると、社会的な生死は大切なんだろうと思う。

 

街中で衣服を引き裂きながら社会への不満を叫んだりしたら、なんかパンクっぽいなって思う。別にやりたいなとは思わないけれど、まぁパンクは好きだ。例えばそういうことをしたら、社会からは白い目で見られることになるのかもしれない。そうすると、社会的にちょっと死んじゃうんだろうな。

社会的な死者は社会の外側を住処とすべきなんだろうと思う。少なくとも社会の内側にいる人たちはそうしてほしいだろう。だとすると、社会的な死者と関わろうとすると、せめて社会の縁くらいまで行かないといけない。そしたら、死者と関わる人まで死に近づくことになるんじゃないか。

 

そう思うと、今大切だなって思う人たちのことを思うと、自分だって社会的に生きてなきゃいけないんだなって思う。本当はくそくらえだと思っているんだけど、ちょっと無理しないとできないことなんだけど、そうしないと大切なものを失くしてしまうんだろう。大変なことだ。ちょっと無理なんだよ。

 

社会的に死ぬよりも、実際に死んじゃった方がまだいいのかなって思ったこともある。だけど、そんなことは比べるようなものでもないと思う。もしそんな風に頭が考え始めてしまったのなら、社会に遠慮を強いるくらいのつもりで戦った方がいいんだろう。自分は弱者で、本当に何もできないと思う。それでもいくらかは誰かに共感してもらえる感性を携えているし、思考することのできる頭だってある。人間には言葉がある。それは他人とのコミュニケーションの大部分を占めている。語弊を恐れずに言えば、社会は言葉でなりたっている。よく考えることだ。社会が言葉なのなら、言葉を学べば少しは蹂躙できるんじゃないだろうか。

 

それはある種の諦めであって、テロみたいな仰々しいものではないが、自分にとってはとても大切な激しい戦争の話だ。何があっても死ぬよりマシなんだ。例え職を失って路頭に迷うことになっても、下水を啜って生き長らえる路傍の汚人に成り果てようとも、言葉を綴ることはできる。そして、それは何より楽しいことであって、頭が動いて言葉を紡いでいられるうちは、死んでしまうのはもったいないと思う。そう、社会的に死んでしまっても、言葉さえあれば新しい社会が作れるよ。社会は言葉なんだからね。何も思い煩うことなく、自分の言葉を作るんだ。それが戦争であっても、どうか楽しんでいてほしい。

2018/01/13

毎日について書けば、意外と楽しそうで充実しているように思う。曲がりなりにも国立の大学院を間もなく卒業し、それなりの企業へ入社することも決まっている。過去にも未来にも希望があるように思う。
それでも毎日の渦中にいる本人に希望があるかは、その話とは関わりがない。そして、希望が無い事がよいか悪いかすらも、他人には決める権利すらない。全てについて、本人にとってどうであるかしかない。

毎日に悲しさを感じるようになったのは最近のことのように思う。悲しさなんて曖昧なものを感じている、と、きっちり言い切る事ができるのはおもしろいと思う。自分を自分ではない自分として捉え始めたのはもうかれこれ10年ほども前の事だ。周囲の誰もが他人に見えて、果てには自分すらも他人だと感じる。自分の感覚を他人の感覚のように思う。それは別に悪い事だとは思わない。俯瞰的に見て、操作できる他人の人生は、思うより悪くない。
だけど、その中で思うように行かない事もある。人に向けた何かを決める時、思ったとおりにはできない。できることなら関わる誰もに笑っていて欲しいし、願う事は叶える手助けをしたい。それはほとんどがうまくいかない。他人は自分ではないため、回答を出すのが難しい。そして、僕のことを他人ではないと思ってくれる人たちこそ、困ってしまう。自分自身のことすら他人ではないかとしている自分に、自分以上の扱いをもたらしてくれることが、あっていいものだろうか。それに疑問を持つ時点で、今の自分を維持することができなくなっているのかもしれない。そして、結局、回答できないまま時間は過ぎて、不義理な人間として過ごす事になる。居心地が悪い。

だから、本当はすべての関わりをもう断ちたい。少しでも他人でない人物として認めてくれている人たちと関わりたくない。でも、そんなことができないのは分かる。自分は他人ではないからだ。本当はみんなと楽しい毎日を送りたい。それは心の底からそう思えるような毎日を。今のままでは到底無理だと思う。
それでも変わる気はない。今からでは相当遅すぎる。新しい自分を見つけて挿げ替えることが正解ではないかと思う。できるだけ正解らしい正解を自分のために探してみたい。

2017/12/19(火)

正直な話、毎日もうダメだと思っている。預金残高が底を尽き、毎日の食事もままならないことも、日々のタスクが自分の容量をオーバーして、何をするにも目の回る思いをしていることも、バイト先が来月には潰れることも、その全てに関わりなく、もうダメになると思っている。
今日もダメだし、明日もダメ。昨日もダメだったし、その前もダメ。ダメじゃなくなる目処もダメ。ダメな自分に開き直れるほどのダメさはまだ持っていない。

明日になったら何かが変わるか?そんなことはない。毎日同じ。生きていて、お腹が空いて、嫌々働いたりもして、綺麗な人に目を奪われたり、自分の醜さに落ち込んだりする。変哲なんてどこにもない。私たちはここから進むことができない。世界を変えるなんてそんな大それたことはできない。
気が違うほどに自分は自分と2人きりで、本人ではないからこその呆れと、本人だからこその落胆がある。もう1人自分を見つけて、そしたらどう思えるのかな。
こんなにも鬱々とした気持ちを、誰にも明かすことなく(今書いているけれど)、平等な時間は容赦なく刻まれる。誰もが成し遂げる偉業に、自分だけが飼育する化け物が、噛みついて恥に変わる。
誰かに何かを表明することは恐ろしい。悍ましい。苦しいし、辛い。だけど、アイデンティティというのは、そこにしかない。それを求めて、それだけを手に入れるために、今までがあった。

これからはどうするのだろうか。皆目見当が付かない。とにかく悲しい。だけど、この悲しみは自分だけのものだと、その唯一性に価値を見出したりする。そのくらいアイデンティティ固執する。それは、誰もが同じに見える悲しさがあるからだ。個性なんてない。我々は人間という動物で、集団を形成して生活をする。その一人一人は人間で、一人一人が生きている。個性はない。あると思うだろうか。しかし、例えばこれがイワシならどうだろう。イワシは群れを形成して生活をする。その中で、大きさの大小はあれど、個体それぞれに特徴を見出すだろうか。僕たちはそんなものに目を向けない。いや、ほとんどは向けないだろうな。なのに、どうしてほとんどは、人間には個性があるなんて言うのだろう。不思議に思う。
だけど、僕たちは個性なんてない集団の中のたった1人だけれど、たしかに自我を持って生きさせられている。自分自身を抱えて生きている。なんて悲しいことだろうか。何も思うことがなければ、生存本能と、プログラムされた人間としての振る舞いだけを持っていれば、思考なんてなければ、どれだけ楽に生きられただろう。そして、そう思うと、イワシのそれぞれにも思考はあったのかもしれないように思う。でも、あまりにも弱者で、外的な要因により死に至らしめられることが多すぎて、思考を捨てたのかもしれない。苦しまないように。もちろん、今だって思考があるのかもしれない。僕たち人間がまるで無視するその個体たちに。それぞれの性格が、人間が個性と呼ぶ個体差が、悲しみや嬉しさを感じる心が、あるのかもしれない。とても悲しいことだと思う。

まぁ、そんなことはいいのだ。自分のことは自分にしかできない。自分の中にあるものは自分にしか掴むことができない。分からないことなんてたくさんあるけれど、少しは分かったりもする。他人に理解されたいことなんてない、いや、理解なんてできないだろうし、それを説明することは至極難しい。自分が理解することは、自分の中にしかない。
本当は、何も思い煩わない。患うのは思考だと思う。人間はなまじ思考能力に長けているが故に、それをフルに活用してしまう。していない人もいるけどさ。考えるからダメなんだと思う。

でも、悲しみは僕だけのものだと思うと、思考を止めて、沼に沈んでもいいんじゃないかと思う。ダメになってしまうなら、それでいいじゃないかって、今は本当に心の底から思う。今、どこにいてどこに向かうべきかなんて、誰にも分からないはずなのに、それが見つからなくて、必死になる。それでようやく人間として生きる資格があるのかもしれない。
それでもまだダメな自分を受け入れられないのは、理想があって、手が届く気がするのに、届かないからか。でも、こんなことも他人に言っても伝わらない。自分でなんとかしないといけない。なんとかできる限りはなんとかしたいと思う。

この間、ザゼンボーイズのライブを見た。凄まじかった。生きていてよかったと思った。こんなにも生命力にあふれた、歴史や外聞を纏いながら、それを吹き飛ばすくらい、個人がエネルギーを放出するステージは、心の一番深いところに突き刺さった。向井秀徳という人間には、間違いなく個性がある。僕は生きていて、あの日のあの時間にあの場所で、あれを見れて、本当によかった。本当によかったんだよ。思い出すたびに心臓を掴まれるような気分になる。やるしかないだろと思う。人生はやるしかない。全てを放棄したって、自分の想う自分を成し遂げるべきなのだと、今はそう思う。僕にも僅かながら歴史や外聞があって、だけどそんなものに気を取られる筋合いはない。自分には自分しかいないし、他人に見せるものは自分以外の部分なのだ。結局、生きていくだろうと思う。

それでも毎日悲しくなって、またダメにはなる。だけど、生命力に溢れたあのステージを、思い出す。悲しくても、想うことはできる。いつかまた、他の誰かが、感動を作るんだろう。感動をしたい。それが日々の望み。誰でもいいから俺を感動させてほしい。頼むよ、本当。

2017/11/04(土)

思考はいつもフラットでいたい。あらゆるものにきっちりとした価値判断を突きつけていきたい。人間らしさとして定義されるものが、情の満ち引きにより表現されることであったとしても、それに沿うためだけにわざわざ感情的にはなれない。それどころか、その時々に自らが抱く感情にすらも疑問符を浮かべて生きている。

それが嘘だというわけでもないし、そこについて他人に嘯いてるわけでもない。ただ頭の中に生まれたものをそのまま表に出すほど無防備にはいられない。それでダメなら今の全てを否定された気分になるだろうから。

いろんなことが怖くて仕方がないのだ。今この瞬間の日々のことも、昔のことも、これから先のことも、すべてに拭えない畏怖がこびりついている。死んでしまうということはとても恐ろしい。明日をまっとうに生きることの次に恐ろしい。

毎日の全てに名前をつける時、感情のままになってしまうと、その全てはもう自分の全てと何ら変わりなくなってしまうように思う。それは積み重なってアイデンティティの礎にでもなるのかもしれないけれど、微塵でも愛してしまえばもう離れられなくもなる。だから思考はフラットでいたい。

それは努力の賜物なのだ。フラットでいたいからフラットにしてる、ではなくて、フラットでいたいからフラットになるように努めている、んだな。そんな簡単なことではない。二十と余年、それだけかけて少しだけ身につけた、自分の能力。
それを否定する人がたくさんいる。何を考えてるのか分からないとよく言われる。単純に悲しい。そう言うということは、少しでも俺の頭の中について考えてくれたんでしょう。それは嬉しい。だけど、理解されないのは悲しかったな。

それでも変わることはできないと思う。そして、たまに自分の感情の先で、名前をつけてやろうかなと、思うこともある。この歳になってようやく少しだけ。それはいいことだと思うな。

2017/10/17(火)

気温が下がって、変わることといったら、服装ですね。ついこの間までまだ夏なのかよって言いながら半袖で外に出てたのに、今日なんかはもうすっかり冬の香りがする。秋はどこに行ったんだよ。秋用の服、用意してたのにさ。急いで引っ張り出してきた厚手のパーカーは、押入れの埃っぽい臭いがして嫌だった。早く洗濯をしたい。

連日降りしきる雨のおかげで外に出るのが億劫である。そんな時に限って学校とかバイトとか、普段よりも忙しくって、挙句に僕のスニーカーは全部きっちりヒタヒタになってしまいました。これも全部雨のおかげ。覚えてやがれ。早く洗濯したいのにさ。

レコードをセットして針を落とす作業は、嫌いじゃない。指でちょちょいとやればスマートフォンからそれなりの音質で音楽が流れたりするけれど、わざわざケースから大きなレコードを出して、プレーヤーにそっと置いて、針を落とすとようやく音が流れ始めて、時折ゴソゴソとノイズを交えながらいいのか悪いのかよくわかんない音質で音楽が鳴る。そうやって手間をかけてやると、なんだか自分が動いてるおかげで他の物事が進んだって、実感を得られる。周りの出来事はなんだか自分とは関係のないことばかりのように思えて、だから時々は自分のおかげでなんかが変わってもいいと思う。

ここに自分のおかげでっていうのは言いたくないけれど、熱帯魚には随分と手をかけている。こまめに掃除をして、水温をチェックして、餌をあげて、話しかけたりもしてみる。何考えてるのかさっぱり分からないが、少しは仲良くなったんじゃないかと思っている。

関係を構築することはよい。自分で自分は見えないが、他者から自分を把握することはできる。そのためには関係が必要である。それがたとえ魚であったって、見えるものはある。
もちろん人間でもよい。むしろそれが相応しいと思う。しかし、それぞれ得手不得手があるので、そこに固執することもないとは思う。俺は人間と話すより魚や動物と話す方がいい。何言ってるかまったく分からないからね。

でもきっと、これだけ毎日雨だと、嫌だろうね。空が暗いからね。早く洗濯したいってほんと、思うよ。

2017/09/20(水)

現実には理由がなくとも結末をむかえることでも、自分なりの理屈をきっちり整えてあげないと、頭の中の物事は解決しない。
放り投げたボールは現実では地面に転がるけれど、頭の中では行方不明になる。

 

それはとても苦しい性で、それでいて与えられた権利でもある。特別驕っているつもりはないけれど、人間には思考する能力があって、複雑な物事であっても、他の動物よりは理解することができる。ともすれば、目の前の出来事について、きっちり解釈して捉えていかなければいけない。それは権利であって、ほとんど義務でもある。

にも関わらず、思考停止で視界すらも閉ざしている人が多くいる。自分だってあらゆる全てに結論を出し続けているわけではないけれど、それでも不満を述べたくなるくらいに自分以外に自分を預けている人がいる。
本当は自分もそうしたいのに。だけどそんなのはもう生きる理由を放棄するのと同じことだと思う。理由がないのに生きていくことは、ただの惰性に他ならない。自分は自分で律するべきだ。

考えることはとても苦しい。現実のほとんどは自分の手の及ばないところにあって、どんな手段を閃こうとも、即効性はなく、暖簾を殴打しているような気持ちになる。それでも考えなければいけない。生き続ける以上は、その理由を失うわけにはいかない。その苦しみに共感しないわけにはいかない。それを共感してもらわないわけにはいかない。

 

要約して、理屈をきっちり解釈して飲み込める人と結婚したいです。他人任せの人生を自分のものだと勘違いしてる人とお話しするのはもううんざりです。